布製応援幕(?、いや応援フラッグと呼ぶのでしょうか)はくるくると丸めたり、畳んだりすることで場所を取らずに持ち運びが出来ます。 デメリットをあげるならば、しわがつきやすい事ですが、きちんと畳んでおけば大丈夫。
カラーボードはしわも出来ませんし、ペラペラしていないので掲げやすいです。逆を返せば、丸めたりたたんで運ぶ事ができません。 大きめのトートタイプの袋やスポーツショップの巾着タイプのビニール袋のようなものに入れている人も多いものの、 学生さんがもっている取っ手付きプラケースの巨大版にしまっている人も見かけて気になっていました。
甲子園遠征に当たって、 ボードが折れてしまわないようにちょっとだけ丈夫なケースが欲しくなってそのケースを探しに大きめの文具店へ行くと、製図用品コーナーでそれを発見しました。このケース名前をアルタートケースと言うようです。私は知らずに 「A3くらいの用紙を折らずに収納できる取っ手つきのケース」とおまぬけな説明をして案内してもらいました。もし、店頭で探せない場合は 「アルタートケースはどこですか」 と尋ねれば教えてもらえるはずです。
結構かさばる商品なので家からお店が遠かったり、車で買いに行けない場合は通販がいいかもしれません。 ちなみに取っ手が固くて丈夫なタイプと取っ手が柔らかくて小脇に抱えるのにも便利なタイプがあります。
取っ手が固くて持ちやすいタイプ
フラットタイプ(取っ手を引っ張り出さないと抱えやすいタイプ)