GAORAでガンちゃん解説の時などに「小谷野クンのヘルメットが汚い」などと注目(?)を浴びているヘルメット、Fのロゴの部分が汚れて見えにくくなっています。
私は小谷野選手は一生懸命さが伝わってきて、かつ好青年なので応援しているのですが、ヘルメットの話が案外知られていないみたいなのでちょっとご紹介を。
ネット上にソースとなるべき記述がないか探したのですが見つけられなかったので、道新スポーツ5/1の記事を引用するとともに画像としても紹介しておきます。
小谷野“汚ヘル”汗と涙の決勝だ
テレビ画面でアップになるたび、気になっていた。
小谷野のヘルメットはなんであんなに汚いんだろう? 黒色のヘルメットが全体的に薄茶色っぽい。ちょうど、水たまりに落として、泥がそのまま乾いた感じ。Fのマークも見にくいほどだ。
答えは簡単。「ずっと同じのを使っているからですよ」。1年ごとに替える選手が多い中、小谷野は04年に初めて支給されたものを使い続けている。「だって使えるから。1個あればいいでしょう?」滑り止めの松ヤニがついた手でヘルメットを押さえるクセがあるために、どんどん汚くなっていった。目立つためでもなければ、格好つけるためでもない。もったいない精神によるものだった。3年分の汗や涙が蓄積されていると思うと、ますますあのヘルメットに目がいく。