プロ野球を円山球場で見るのは10年振り。ちなみに10年前はイースタンの巨人対横浜かどこかでした。松井秀樹がいて(直に一軍へ)、 背番号24の大森がライトへホームランを打ちました。あとは知らないおじさんから牛のタタキを振る舞われた事しか覚えていません。 その後野球熱が冷め続けていた時にファイターズの北海道移転が決まり、 どんなものだか見に行ってみようと行った試合が白熱したものですっかり虜になって現在に至ります。自己紹介はこれくらいにして、 円山球場周辺情報を。
交通アクセス:一番確実なのは地下鉄東西線「円山公園」駅で下車。10分も歩かないで球場に到着します。
食事:一階に売店があるけど、予め買っておいた方が無難。駅前にはケンタッキーフライドチキンがあります。途中にはローソンがあるので、
ここで買うことも可能。地下鉄駅構内のキヨスクには菓子パンやおにぎりの類は用意されると思います。
あると便利なもの:敷物、雨具(急の雨に。但し晴れの予報)、紫外線対策のもの。