北海道日本ハムファイターズの私設応援団である全国闘将会さんでホームページを新設したそうです。 取り急ぎプレーオフに向けて選手応援歌の歌詞カードが掲載されています。pdf形式ですので、ネットで見て良し、 印刷して良しといったところでしょうか。
特筆すべきは、大事な場面で歌われるファイターズ讃歌が3番まで載っていることです(個人的には)!
1番の歌詞はそらでも歌えるのですが、肝心な2番、3番が歌えなくてもどかしかったので非常に助かります。
そして、歌詞カードの補足をするとすれば、メインテーマは応援歌のない選手に使うものですが、
スタメン選手に使うのがメインテーマ2で途中出場の選手に使うのがメインテーマ1です。
あと、今までも配られていた歌詞カードにもあったのですが、 多分外野でしか配れないために内野でのみ見る方の中にはご存じない方もいらっしゃるかもしれません。応援歌は2回通しで歌います。 1回目はメガホンを叩かずにアカペラ、 2回目はトランペットの演奏が入り歌います。前奏や選手名コールのある選手は例外で、そのまま演奏入りの歌になります。
前奏のある選手:小笠原道大選手、森本稀哲選手、稲葉篤紀選手(稲葉選手はチャンス時のジャンプ応援時のみアカペラ無し)
選手名コールのある選手:田中賢介選手
応援歌を歌う歌わないは強制出来ないと思いますが、プレーオフでは是非とも一体感ある応援で選手の後押しをしたいものだと私は思います。
【追記】
闘将会の携帯用サイトはこちら。